ツッコミ横レス大歓迎
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ハルとステでカップルを装って潜入捜査なんてのもありじゃね?と思いつつ描きました。
わりと本気で楽しんでるステ。
ハル姉さんみたいな美人をはべらせて歩けるなんて気分いいと思う。
デスノハリウッド映画化ってまじですか…!!
すげー!!ハリウッド映画ってミサイルとか爆発とかワイルドなの好きだし、2部をやればいいんじゃないかな!
マトリックスばりのアクションで照の削除シーンがみたいです。
ニア出るのかな~。2部のキャラはもし出てくるとしたら日本映画の実写よりは期待が出来そう。ビジュアル的に。
えるちぇんのBOYをニアに、マキちゃんをメロに、ナンチャンをステに置き換えてモエモエしてた奴なのでもうなにが来ても便利な脳内変換で楽しめる自信はあります。なんでも来いや!
ステが超絶かっこいい俳優さんだったらどうしよう…!
ただ、原作をまったく捻じ曲げてしまうのだけは勘弁です。ドラゴンボールみたいなな…(笑)
LMNが協力してキラを倒す!とか素でやりそう。ん…?でもなかなかいいなそれは。
なにはともあれ、新しい情報はもうないかなぁと思ってたのでとても嬉しいです。
もしも映画の出来がイマイチだったとしても、それでデスノに興味もって、原作読んで、はまって、ステニアサイトとかもっと増えたらええんちゃうかな!!
5月1日ってワタリの誕生日だったのか!おめでとうワタリ!
デスノまったく関係ないゲームのお話。
タクティクスオウガっていうSFCのゲームソフトが昔家にあって、兄がやってたのを側で見てたんですが、こないだ何かを調べてるときにふとそのタクティクスオウガの攻略ページに行き付いて、色々見てるうちにものすごく今自分でプレイしてみたくなりました。
SFCにしたらグラフィックもすごく綺麗で、きっと今やっても面白いに違いないんだぜ…!
マップ上でキャラを動かして戦闘させるシュミレーションRPGって好きです。
ファイアーエムブレムとかバハムートラグーンとか(全部SFCのゲームですけど自分的神ゲーム)
そんで、タクティクスオウガ。断片的にしか覚えてないのですが、ちょっと鬱々とした主人公の少年がデニムで、そのお姉さんがカチュアで、カノープスとかいたな。全体的に何か重い雰囲気のゲームだったような。
章のタイトル?みたいなのが特に印象的で「思い通りにいかないのが世の中なんて割り切りたくないから」とか「駆り立てるのは野心と欲望、横たわるのは犬と豚」とか 、タクティクスオウガの章のタイトルだったということはすっかり忘れていたのにその言葉だけ何故かずっと覚えてました。
しかしこのタイトルで一体どんな話なのか、いよいよ本気で気になるところです。
プレステ版ではデニムの声は佐々木望さんだそうです。メロ…!
中古屋とかいったら売ってるかな。やりたいなー。
昔はよくゲームやってたんですが、最近まったくやらないので(まずもってハードがない。SFCと初期プレステしかない)最近の妙に立体的なグラフィックと戦闘シーンが無駄に長いゲームは多分無理だろうなぁと思います。
レベル上げに燃えるタイプなので、戦闘シーン長いのはほんと耐えられん…!
バハラグもレベル上げに燃えまくって上げる所まで上げまくり、そこで燃え尽きたのかラスボス倒した後どんなエンディングだったか覚えてないという…あーバハラグもまたやりたくなってきた!
当時ヨヨが大嫌いだったんですけど、今やってみたらいい面が見つかるかもしれない。
しかしゲームをやりだすと夜通しやってしまうので体によくありません。