神の召すままに 忍者ブログ
ツッコミ横レス大歓迎
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

LMN


映画後編みました!


………泣いた!!!


後編は泣けるという話は色んな所で聞いてはいたのですが、本当泣けた……
結局結末は知らないまま今日の金曜ロードショーに挑んだわけですが、あと30分しかないのにどうやってラストまで持ってくんだ?ラストはどうなるんだ??とドキドキわくわくしながら見てました。
Lがニアの台詞を言っていたり、終始板チョコかじってたりしてて、
メロとニアの影を感じられてなんだか嬉しかったです。
あの一晩伝説もちょっと組み込まれてたりして(ノート偽装)やったねステファン!
上手いこと1部と2部を融合させてくれたなぁ。
さゆちゃんが出るたびに泣かされました。イイ子ださゆちゃん…!
トダエリミサミサもめっちゃ可愛いかったし、清美は脚線美だったし!
(なんか板尾が出てたのには笑いました)
松L、独特の区切りの喋りがいいですね。
スピンオフは見に行く気なかったんですが、ちょっと見てみたくなりました。


ついに今日がWJ発売日ですね、どきどき。
PR

まずは相談、悩み無用~♪

読み切りの載るジャンプ発売まであと2日ですね。
最初に浮かれ過ぎた反動か、本日は妙に沈んでました。
いったん沈むととことんネガティブです。ネガティブ街道ひた走り。
もはや自分はデスノ読み切りでどういう展開を望んでいるのか、一体どうなっててほしいのか、わからなくなってきました。
うぐーーもやもやするーこのもやもやは9日には晴れるかなぁ。
あと1日このもやもやの中を生きねばならぬと思うと窒息しそうです。
(でもネタバレは絶対みたくない派)
内容がガックリなものだったら余計ガックリしそうだなぁ。不安だ。見るの怖!
そもそもニア本当に出るのか…もし出なかったらそれはそれでいいんですけども。
ここ数日なにも手に付かない状態で、なんかもう…気付かぬうちにだいぶ深い所まではまり込んでしまってたのだと実感しました。二度と出られぬアリ地獄…こいつはまさに大・迷・惑!
と、とりあえず落ちつけ…ニアポスター(折り目破れた)を見て落ちつけ………
こんな状態で今死んだらわたし確実に地縛霊になりますよ!

気分を落ちつけるためにバトンいきますー。
にあさま


ニアポスターが…

や  ぶ  れ  た  




うああああぁ折り目のところがぴりぴり破れてた!に、2冊目を……………!
今までいくら好きなアーティストのポスターが付いてたって同じ雑誌を2冊も買おうなんて思ったことなかったのになぁ。そりゃ駅のゴミ箱に捨ててあったら拾ってあげてもよろしくってよ、とは思うことはあれど(高尚なんだかさもしいんだか)
あぁニア…恐ろしい子。あの白い悪魔に人生狂わされっぱなしですが幸せだからよし!

ニア、見れば見るほど大人になってる。大きくなってる。
ポスターのアダルトニアを見た後9巻の表紙を見るとなんと小さくめんこいことか。
このアダルトニアに「もう子供ではありません」って言って欲しい…。
あぁそれにしても9巻表紙のニアは手がぷにぷにしててかわいいのう。
わたしは小畑さんの描かれる子供の手が大好きです。
どうして同じ平面に描いた絵なのに、あんなに柔らかそうな感じが出せるのだろう。
ヒカ碁はちょろっとしか読んだことがないのですが、漫画の内容そっちのけで碁石を掴む肉付きのよい子供の手ばかり見てましたからねわたし……(手フェチ)
くつした

ニアのずり下がった靴下を直してあげ隊!


黒シャツ1枚にジーンズとかラフな格好のステっていいなーと思います。
ポスターのニアがかっこよすぎて、自分用の練習オエビに大量にニア描きまくってる自分ちょっと気持ち悪いと思いつつ、こんなにニアニアニアニアしてる毎日が幸せです。
チクショーニアにまみれたいぜ!
小出しにして日記にアップしていこうと思います。
WJの読み切りなんですが、もしかしたらリュークがまた人間界にデスノートを持ち込んで、それを手にした全然別の主人公がどうのこうのする物語だったりする可能性もあるよなーと仕事中にぼんやり考えていました(仕事しようぜ!)
読み切りだから、前作読んでなくても話のわかるものを持ってきそうな気もする。
あーでもそしたら最終的にはVSニア(L)になるのかなぁ。
いっそ100年後の近未来のお話とか、8代目くらいのLとか出て来たり。
あぁどうなるんだろう、気が気じゃない!


これ全然関係ないんですが、SQに載ってた罪花罰って漫画に爆笑してしまった…なにあれ!(笑)
SQって色んな漫画が載ってるんですね、少女漫画みたいなのもあったし。
銀魂の人の読み切りと、日和と罪花罰しか読んでませんが。
自店のSQは今日行ったらすでに売り切れてありませんでした。
デスノ効果かな。そうに違いない。原作もまた売れてたし、またデスノブームが来るといい。
映画前編が放映されてるころなんてすごかったんですよ。コミックが飛ぶように売れた。
スピンオフにも頑張ってもらわねば!
(わたしは今の所見に行く予定はありませんが)
買って来ましたジャンプSQ。と り あ え ず 1冊。
とととりあえずさささ叫ばせてください!(落ちつけ!)
ネタバレになるので続きから。
[140]  [141]  [142]  [143]  [144]  [145]  [146]  [147]  [148]  [149]  [150
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
返信(By鮎管理人)
[10/31 ゆり]
返信(By鮎管理人)
[10/31 あ]
返信(By鮎管理人)
[08/14 i]
返信(By鮎管理人)
[05/19 別名]
返信(By鮎管理人)
[02/01 i]
アーカイブ

カウンター

忍者ブログ [PR]