ツッコミ横レス大歓迎
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
店になにやら今更「デスノートの教科書」なる本が入ってきておりまして、どれどれと思ってぱらぱら見てみたらばこんなことが書いてありました。
メロの名前は、そのおかっぱ頭から想像するに
カリメロから取ったものだと思われる。
ま じ で !? 笑
ちなみにカリメロとは卵の殻を頭に被った黒いひよこです。
その卵の殻がおかっぱ頭と似てるからだそうな。
こういう非公式(集A社とはまったく関係ない出版社)の解説本みたいなのって、特に原作で設定されていない言っちゃえばどうでもいいことまで事細かに考察してて結構面白いです。
あとDMC1巻を買って来ました。クラウザーさんおもしろすぎる……
メロの名前は、そのおかっぱ頭から想像するに
カリメロから取ったものだと思われる。
ま じ で !? 笑
ちなみにカリメロとは卵の殻を頭に被った黒いひよこです。
その卵の殻がおかっぱ頭と似てるからだそうな。
こういう非公式(集A社とはまったく関係ない出版社)の解説本みたいなのって、特に原作で設定されていない言っちゃえばどうでもいいことまで事細かに考察してて結構面白いです。
あとDMC1巻を買って来ました。クラウザーさんおもしろすぎる……
PR
発送は7月に入ってからだとはわかっていても、某様の日記を拝見して、いてもたってもいられずcanDアンソロの入金をしてきてしまいました…とんだ先走り野郎です。
だだだって、だって…!!!(もらい嬉し泣き)
参加させていただいた本もめっちゃ楽しみですし、しばらくは楽しみなことがたくさんです。
自分がイベントに参加したわけではないのに、周囲の方々が盛り上がっていると何だか自分もモチベーションが上がるというか、今日一日ひたすら伝票切りながらもニアとかステとかメロとか次どんな話描こうとかずっと考えてました。
それとはまったく関係ない話ですが、クラウザーさんの映画が見に行きたいです。
漫画の帯に載ってた松ケンがすごい可愛いんです。
原作はぱらっと読んだ程度なのですが、今年の夏はクラウザーさんが…くるな!
canDに参加された皆様、スタッフの皆様、お疲れ様でした!
とっても楽しいイベントだったようで、羨ましいです。わーん行きたかった!
お天気も大丈夫だったみたいでよかったです。
さっそくアンソロ通販の申し込みしてきたぜヒャッハー!
原稿用紙を机の上に出したままにしていたら、梅雨時だからか用紙がしっけてしまってやたらとペンが滲んだりひっかかったりするようになってしまいました。ヒーー
ただでさえ筆圧がゴリラ並に強いせいですぐにペン先が開いてしまうというのに…。
梅雨も苦手ですが、夏はもっと苦手です。
って曲が母から借りた70年代~80年代ヒットソングCD全集みたいなのの中に入っていたのですが、それをダビングしたMDが行方不明です。
も1回借りてダビングし直せばよいのですが、気に入った曲だけ選らんで入れていたとはいえ、如何せん25枚組とか膨大な量なのでダビングし直すのも一苦労です。
70年代のフォークソングはよいな……
ステには3畳1間の小さな下宿が似合うと思います。
美形エリート若手のホープ(…という肩書きだったことを今思い出しました)なはずなのに、ステには貧乏なイメージが付きまとうのは何故なのか……
それはそうと、ついに明日にはもうcanDの日ですね。
天気はどうだろうな、行かれる方は楽しんできてください~!
参加させていただきましたニアアンソロ「WHITE BOX」と寧々さんヒミコさんの合同ニアステ本「milk maniax」もどうぞよろしくお願いいたします!(宣伝)
夢をみている最中は真剣に怖かったのですが、目覚めて笑ってしまった夢でした。
歯が抜ける夢は良く見るのですが、まさか頭蓋骨が……
しかもなんか自分の頭蓋骨が草食動物の頭蓋骨みたいでさらに怖かったです
(どうみても馬かなにか…上の漫画では人間の頭蓋骨っぽく描きましたが)
本当に頭がべこべこしてて、その感触がリアルで気持ち悪かった…
しかし今思うとコント以外のなにものでもない夢でした。
起きてすぐネタにしたろうと思ってメモったもんな!
まずもって「頭蓋骨が抜ける」ってどういう状態なのさという話です。
口からどうやって頭蓋骨を抜くというのだ…笑
夢占いのサイトを巡って調べてみたら、歯の抜ける夢ってあんまりいい夢じゃなさそうな感じ。
夢占いってなんかちょっと怖いような面白いような不思議な感じですねー。