神の召すままに 忍者ブログ
ツッコミ横レス大歓迎
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は朝から携帯サイトの更新がステ待受でテンションが上がりました。
朝から雷鳴りまくりでしたがテンションが上がりました。
むしろステファンという人物が携帯サイトに忘れ去られていなかったことが喜ばしいです。
「もし死神がついていたら…」っていってるとこのステが自分的アニメのキングオブイケメンステなので次はその待ち受けお願いします携帯サイトさん…!
そういえばちょっと前は怒濤の照更新でなんだこの照祭は…!と羨ましかったので(誕生月だったから?)次はニア祭かステ祭でお願いします携帯サイトさん!

そんなわけで昼休みでした。
PR


七夕でしたね。さっき気付いて慌てて描いた7日の23時55分くらい。
ニアはきっと七夕好きだろうな。もし7月に日本にいたら絶対七夕飾り作ってたろうな。
ステの願いは今年もきっと叶いません。

H「ジェバンニ、レスター指揮官しらない?」
S「さっきモニタールームのところに…って何尻触ってんの!?」


なんか通りすがりざまに尻とか触ってくるハル姉さん。セクハラ反対!
あれよあれよというまにDMCを全巻揃えてしまいました。
な、なんだこれは…アホすぎ下品すぎおもろすぎ…………!!
デズムとかもはや意味わからなすぎて腹がよじれました。
テンション上がってヒャッホーイ!とか叫んじゃってるクラウザーさんが可愛いです。
とりあえず、DMCってメロニアマトだよなぁ…
次はソウルイーターを揃えたいなぁと思ってるんですが、置く場所がない!


今日トキワ荘の青春という映画を見たのですが、やっぱり昭和建築はよいなぁ!
もう、なんというんだ、あの雰囲気がたまらなく好き……ときめきます。
またいつかボロアパートに住むステの話を描きたいと思いました。

クリックで原寸大になります


机を漁ってたら、昔使ってたパレットが出てきました。
なんだか懐かしくなって久々にアナログ塗りをやってみました。
なんかパレットの上で凝り固まっていた謎の絵の具(多分ポスターカラー?)で塗りました。
昔々中学校の美術の先生が良い画家というものはパレットは洗わないのだ!と言っていて、実際先生のパレットを見せてもらったらパレットの上であちこち色んな固まってて、きっちゃねーと思いながらもなんだかこれはこれでかっこいいなぁと思ったのです。
そんなわけで、元々めんどくさがりな性格も手伝って、パレットは使ったまま放置でした。
アナログ楽しいですね!メロの目の毛細血管まで描いたんですが潰れました。
あと、マットを描くとなんだか和みますー。
原稿で描くとなると髪トーンゴーグルむずいボーダーむずいでもうこのヨコシマ小僧が!という感じなのですが、マット自体は大好きです。

あ~~~10月!10月の刈谷でのオンリーはどうしよう!
10月5日に刈谷だなんて…なんだかディスティニー的な何かを感じずにはいられません。
来年もデスノのオンリーあるかな~(鬼も笑うわ!という話です)
コスプレみたことないので見たいです。
キャンディではステコス(一瞬ステテコに見える)の方はいなかったそうで残念です。



角川夏の100冊のイメージキャラが松ケンだったので冊子を貰って帰ってきました。
本読まないけどな!
ちなみに集A社はアオイユウちゃんでした(好き)
松ケンといえば目下話題のクラウザーさんなわけですが
「殺害せよ殺害せよ!」とか松ケン本人が歌うのだろうか…!

参加させていただきましたニアステ本が先日我が家にやってきました!
ひーーステがエロい!ヒーヒー言ってるステがたくさん見られて幸せでした。
寧々さんヒミコさんありがとうございました!
うーん、もっと精進せねば!

どうでもいい話なんですが、最近ウェブ拍手の管理画面に挿入されてるアマゾンの広告が「美少年の描き方」だとか「デッサンテクニック」だとか「漫画の上達法」だとかばっかりで、もっと勉強しろってことでしょうか。


以下はちょっとした恐怖体験。
別にあんまり怖くないんですが、そういうの苦手な方は注意!
[125]  [126]  [127]  [128]  [129]  [130]  [131]  [132]  [133]  [134]  [135
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
返信(By鮎管理人)
[10/31 ゆり]
返信(By鮎管理人)
[10/31 あ]
返信(By鮎管理人)
[08/14 i]
返信(By鮎管理人)
[05/19 別名]
返信(By鮎管理人)
[02/01 i]
アーカイブ

カウンター

忍者ブログ [PR]