ツッコミ横レス大歓迎
ふらりと立ち寄った100均でワゴンにどさっとはぎれが積まれてまして、なんとなく手にとってみたら浴衣の柄みたいな可愛いのがいっぱいあったので特に使い道思いつかないけど2枚ほど買ってしまいました。
手前が鯉で、奥が花と蝶々の柄です。かわいかろ!!
120センチ四方くらいでしょうか、結構でかいんですよ。
でもこれどうしよう、イベントの敷き布にでもしようかなーと思って持って帰って母に見せたら「これで何か作る!」って言ったので2枚とも母にあげました。
何ができるのか楽しみです。母は裁縫が得意なんですよ。
わたしは家庭科全般超苦手でした。特に裁縫は苦手でもう接着剤で引っ付けたらいいやんこれとか思ってた。
昔家庭科の授業で浴衣縫ったけど持って帰ったらすでに破れてました。
もちろん一度も着てない。ははっ
鯉のはもう一枚買ってこようかな。イベントの敷き布に…
鬼畜眼鏡2000年バージョン。
一度やってみたいなーと思いながらもいまだ未プレイのゲーム(体験版は以前やったことあるけど)
ギャルゲはトゥハートってのを兄に借りて一度やったことあるんですが、惹かれるキャラがいなくてあんまり楽しめませんでした。本編よりもミニゲームのシューティングみたいなのばっかりやってた記憶。
サクラ大戦は面白そうだったけど自分ではプレイしてないしなー。
BLゲーム、一度やってみたいものです。
しかし鬼畜ってどんなけ鬼畜なのかが気になるところです。
ハピツリばりの臓物ビャーみたいなのだったら遠慮したいが…。
体験版では眼鏡モードが面白かった。
あきらかに期限切れのネタ。
本当はこんなのも描いてましたがトップに敷き詰めたのはあえてニアで。
しかしいつまでも敷き詰めておくわけにはいかないのでとりあえずシマシマ模様にチェンジしました。
続きで教習日記。