ツッコミ横レス大歓迎
照誕のときの使いまわしですみません。
ウォークマンのイヤホンが壊れたので昨日新しいのを買ってきたのですが、その買ってきたやつが、イヤホンの部分にゴムがついていて耳に装着した途端「もっ」と耳の中にぴっとり吸着してきて実に付け心地が奇妙です。
本当に「もっ」って感じで密着してくるのでぞわっとします。ゴムの耳栓してるみたい。
それで外界の音がほぼ完璧に遮断される分、音はクリアに聞こえますが自転車乗りながら聞くとちょっと危ないかもしれません。聞くけど。
しかしイヤホンって値段ピンキリありますね。800円くらいのもあれば3000円くらいするのもあるし。
いいイヤホンだったらやっぱりいい音がするのだろうか。
耳にかけるタイプは音漏れしそうなのでいつも耳につっこむタイプにしてるのですが、突っ込むタイプは長時間つけていると耳が痛くなるのが難点です。
ヘッドフォンはでかすぎて持ち歩く大変だしな。
PR
神戸くんの(右京さんに比べて)青二才な感じがかわいいです。
いやー相棒面白い。久々にドラマちゃんと見た。
なんか全然絵が思うように描けないのでしばらく沈んでました。もうちょっと沈んできます。
いやー相棒面白い。久々にドラマちゃんと見た。
なんか全然絵が思うように描けないのでしばらく沈んでました。もうちょっと沈んできます。
にあたんの貴重なデレタイム到来。このままずっと時間が止まればいいのにな!
兄が北海道出張のお土産にチーズケーキ買って来てくれました(チーズケーキ好き)
んまい…!!!上の方シャーベットみたいにシャリシャリしててすごく美味しかったです。
北海道にはあんなに美味いチーズケーキがあるのか…いいなぁ。
前神戸のとあるお店で食べたチーズケーキも美味しかったんですが、皿にいっぱいのチーズの表面をバーナーで炙っている仕様で、チーズケーキというか、これチーズ丸出しですよね☆という感じで皿いっぱいのチーズを食べるとさすがに胸焼けしました。
北海道といえば日ハムクライマックス制覇おめでとうございますですねーー!
インフルエンザの影響モロに受けてたのにすごい。
カープと楽天のどっちがどっちだかわかんねぇよな日本シリーズが見たかったです。
カープは来年頑張れ。
続きで阿部さん描いてみました。
マンガ日本史の2号の作家は何故増田こうすけじゃないんだ…!!
…と書き残して仕事へ出かけたのですが、一体何のことかというと、マンガ日本史という週刊誌が出ていて、毎週いろんな漫画家がその号で特集されている歴史人物についてのマンガを描くという趣旨の本でして、それの第二号の特集が聖徳太子だったのです。
もし増田こうすけだったら買ってたな…と思いながらぱらぱらと見ててハッと気づきました。
隋に行ったのって妹子だけなんですよねそういえば。
あっぶねー普通に太子も行ったものと思い込んでた!!恐るべし日和…
小畑さんも描いてたらよかったのになー絶対買う!
最近文学作品の表紙を有名漫画家が書いたり新装版として漫画家が表紙を書き下ろした本というのがたくさんでてますよね、あれ見るたび商売上手やなーと思います。
姑獲鳥の夏という本が、小畑さん書下ろし表紙で出てるのでちょっと読んでみようかなーと友人に漏らしたら
「人間失格読み終えてからにしろ」と言われました。そういえば90ページくらいで挫折しました。
本が嫌いな本屋です。自分でもなんでこんなところにいるのかわからない…
毒々妹子
…と書き残して仕事へ出かけたのですが、一体何のことかというと、マンガ日本史という週刊誌が出ていて、毎週いろんな漫画家がその号で特集されている歴史人物についてのマンガを描くという趣旨の本でして、それの第二号の特集が聖徳太子だったのです。
もし増田こうすけだったら買ってたな…と思いながらぱらぱらと見ててハッと気づきました。
隋に行ったのって妹子だけなんですよねそういえば。
あっぶねー普通に太子も行ったものと思い込んでた!!恐るべし日和…
小畑さんも描いてたらよかったのになー絶対買う!
最近文学作品の表紙を有名漫画家が書いたり新装版として漫画家が表紙を書き下ろした本というのがたくさんでてますよね、あれ見るたび商売上手やなーと思います。
姑獲鳥の夏という本が、小畑さん書下ろし表紙で出てるのでちょっと読んでみようかなーと友人に漏らしたら
「人間失格読み終えてからにしろ」と言われました。そういえば90ページくらいで挫折しました。
本が嫌いな本屋です。自分でもなんでこんなところにいるのかわからない…
毒々妹子